元気な名古屋の不動産鑑定士
元気なまち、名古屋市で不動産鑑定事務所を独立・開業する不動産鑑定士の日々の記録をブログにつづります。建築や都市計画の話や愛知県の歴史、地域性なども織り込めていきます。
<<御岳旅行記(新滝) | ホーム | 御岳旅行記(寝覚の床)>>
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
御岳旅行記「自然湖のカヌー」
寝覚の床で小一時間過ごした後、今回の旅行のメインイベント、自然湖でのカヌー体験です。地元の方がやっているカヌーツアーへの参加です。(おんたけアドベンチャーHP)。ものすごく楽しかった。
自然湖はこんな感じ。ちょっとだけ上高地の大正池みたいかな?
自然湖は20年ほど前、御嶽山噴火の際の土石流で川がせき止められ、できた湖です。水没前は小川だったそうで、川岸にあった木々(杉?)が立ち枯れたままになっています。この立ち枯れた木も水面より上の部分は朽ちつつあります。
自然湖より上流には集落がないのかな?水はきれいでかなり深くまで見通せます。自分は小2の息子と一緒に二人艇に乗り込み、女房と小6の娘は一人艇で参加。
子どもはカヌー初体験だったけれど、すぐに慣れて自由自在に動けるようになっていました。女房はちょっと苦労したみたいだけれど、1時間ほど乗っていたらかなりうまくなりました。
料金は大人5000円、子ども3000円で、約2時間の湖上散歩が楽しめます。この手のツアーにしては、値段は安い方ではないでしょうか。真夏は途中岸に上がってバシャンと水に飛び込むこともできるとか。ツアー主催者もスタッフの方も良い感じの人です。
<<御岳旅行記(新滝) | HOME | 御岳旅行記(寝覚の床)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| HOME |