元気な名古屋の不動産鑑定士
元気なまち、名古屋市で不動産鑑定事務所を独立・開業する不動産鑑定士の日々の記録をブログにつづります。建築や都市計画の話や愛知県の歴史、地域性なども織り込めていきます。
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
モリコロパーク
今日はオフです。雲一つない晴天の日に、家族でモリコロパークに行ってきました。モリコロパークは別名「愛・地球博記念公園」。前の万博会場です。3月に西駐車場がオープンしたので、そちらから入りました。
万博の名残の観覧車と、建築学会賞を取った仙田・藤川原設計の愛知県児童総合センターの眺めです。西駐車場から観覧車のある広場まで、ショートカットがあります。混雑する北駐車場を避けて西駐車場に行くのも手かもしれませんね。でも、我が家が帰った14時頃には西駐車場も臨時の駐車エリアを含めてほぼ満車。やっぱり人気ありますね。
今回の新規オープンは西駐車場のほかにも、グローバルコモンの一部と大芝生広場。でも、どちらも行かずじまいです。我が家が向かったのはここ。自然体験遊具のエリア。浅くて広い水たまりに遊具がそこかしこに置いてあります。なかなか良いスペースですね。
子供たちは水遊びに夢中。水遊びの遊具がたくさんあってドキドキワクワク。親としては、替えの服を持っていないのでハラハラドキドキ。今日は日向だとちょっと暑く、日陰だとちょっと寒い感じ。
その後は小さい方の芝生広場で子供たちを遊ばせました。ちょっと疲れたので小一時間ほど昼寝です。
起きたらしっかりと日焼けしていました。
とある休日の我が家です。
| HOME |